物販スクールは怪しいって聞くけど、本当のところはどうなの?
物販スクールを受講したいけど、詐欺に合いたくない!
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
ネットで検索すると、物販スクールの詐欺に合った話や、高額のお金を払ったという話が見つかるので、不安になる人も多いと思います。
確かに、怪しい物販スクールは存在します。しかし、自分の経験値を上げることができる物販スクールもちゃんと存在します。でも、どんな物販スクールが怪しいのか、よく分かりませんよね。
そこで、この記事では、怪しい物販スクールの特徴、物販スクールの料金相場を解説しています。また、物販スクールの特徴を踏まえた詐欺に合わないためのポイントも解説しているので、物販スクールを検討する際の参考にしてくださいね。
【注意!】怪しいメルカリ物販スクールの特徴
それではまず、怪しい物販スクールの特徴を解説します。怪しい物販スクールの特徴は6つあります。
- 誰でも簡単に稼げると断言している
- LINEなど他のサイトに誘導される
- リスクやデメリットの説明がない
- 詳細がよく分からないのに、実績アピールばかりしている
- お金持ちであることをアピールしている
- 説明会やセミナーでその日のうちに払わないと割引にならない
1つずつ詳しく説明します。
誰でも簡単に稼げると断言している
まず1つ目は、誰でも簡単に稼げると大々的にアピールし、断言しているスクールです。
「誰でも簡単に稼げる」「初心者でも〇〇万円手に入る」のように、簡単に大金が稼げるというアピールを大々的に行っているスクールは怪しいです。
なぜなら、物販はちゃんとしたビジネスであり、稼ごうと思ったらそれなりの努力が必要だからです。
物販は誰でも簡単に稼げるものではありません。誰でも簡単に「物を売る」ことはできます。しかし、「稼ぐ」となると別です。時間も労力もたくさんかかります。大きく稼ぐとなるとかなりの努力が必要です。
スクールで宣伝されている1日の作業量と目安の収入が、実際の労力や収入と比べると大きくかけ離れていたという声もあります。
このように、誰でも簡単に稼げることを大々的にアピールしているスクールには注意が必要です。
LINEなど他のサイトに誘導される
2つ目は、LINEなどの他のサイトに誘導されるスクールです。
これは、詐欺の典型的手口として使われるものです。詳細を知るためにLINE登録が必要、説明会などに参加するためにLINE登録が必要など、サービスを利用する前にLINE登録を促してくるスクール、他のサイトに誘導してくるスクールは怪しいです。
LINE登録をしたり、他サイトに誘導されたあとは、個人情報やクレジットカードの情報を催促してきます。〇時間以内に入力が必要といった催促をしてくるスクールはほとんどが詐欺です。
このように、LINEなど他のサイトに誘導してくるスクールには注意が必要です。しかし、LINEを利用しているスクール全てが詐欺ではないので、慎重に判断しましょう。
リスクやデメリットの説明がない
3つ目は、簡単に稼げるというアピールばかりで、リスクやデメリットの説明がないスクールです。
リスクやデメリットがないというスクールはありません。物販にはリスクやデメリットが付き物で、それをきちんと説明し、対処法を教えてくれます。そのため、リスクやデメリットの説明がほとんどなく、簡単に稼げるというアピールばかりしているスクールは怪しいです。
物販ビジネスでのリスクは次のようなものがあります。
- クレームが発生するリスク
- 資金ショートが起こるリスク
- 法律や規約の内容が変更になるリスク
- アカウント停止のリスク
物販を行うにあたって、クレームや赤字になるというリスクは誰もが経験するといっても過言ではない、よくあるリスクです。大切なのは対処法です。
こうしたリスクへの対処法を指導してくれないスクールや、法律違反やアカウント停止などの避けるべきリスクへのフォローがないスクールには、注意が必要です。
詳細がよく分からないのに、実績アピールばかりしている
4つ目は、具体的な詳細がよく分からないのに、実績アピールばかりしてくるスクールです。
物販を実際に行うにあたって大切なのは、稼ぎ方を知ることです。実績ばかり知っていても仕方ありません。スクールでどんな内容が学べるのか、講師はどんな人かといった詳細の説明がないスクールは怪しいです。
スクールで学べる内容や詳細が、契約しないと分からないという場合も注意が必要です。
実際に、ちょっとネットで調べれば分かるような内容しか学べないのに何十万も払ったという声もあります。
どんな内容がそのスクールで学べるのか、講義内容や講義の種類についてはよく確認をした方がよいでしょう。
お金持ちであることをアピールしている
5つ目は、宣伝でお金持ちであることをアピールしているスクールです。
札束を持った人や、高級車などの高級なものを手にする人の写真を使い、お金持ちであることをアピールしているスクールは詐欺の可能性があります。
先ほども説明したように、スクールを受講するにあたって大切なのは学ぶ内容です。お金持ちの写真に惑わされて契約しないように気を付けてください。
説明会やセミナーでその日のうちに払わないと割引にならない
6つ目は、説明会やセミナーに行った際、その日のうちに払わないと割引にならないからと、契約を迫ってくるスクールです。
始めの説明会やセミナーには無料で参加できても、その日のうちに契約することを迫ってくるスクールは怪しいです。
説明会やセミナーに参加すると、そのスクールの雰囲気が分かるので参加すること自体は良いと思います。
しかし、「今、契約しないと割引にならない」「今すぐに契約した方が得」といったように支払いを迫ってくる場合は注意が必要です。後々、さらに支払いを迫ってくることもあります。
説明会やセミナーに参加する場合は、すぐに契約せず、冷静になって考えたほうがよいでしょう。
物販スクール3つのタイプと料金相場
怪しい物販スクールの特徴が分かりましたが、実際、物販スクールはどれくらい料金がかかるのでしょうか。
物販スクールには、グループ型・セミナー型・個別型の3つのタイプがあり、それぞれ料金相場が異なります。
スクールのタイプ | 料金相場 | 特徴 |
セミナー型 | 1回数万円~ | ・受講生は数十人~数百人 ・オンライン開催もあり ・料金が手頃 |
グループ型 | 30~80万円 | ・一人の講師に数人~数十人の受講生 ・オンラインもあり ・仲間ができてモチベーションが高まりやすい |
個別型 | 30~100万円以上 | ・マンツーマン指導 ・自分の悩みや疑問に寄り添った指導で効率的に学べる |
セミナー型スクール
セミナー型スクールは、数十人~数百人という大人数で受ける講座です。単発のものもあれば、数回に分けて行われるものもあります。
料金も、1回数万円から受けることができるので、初心者でもハードルが低いスクールです。また、セミナー型スクールにはオンラインで行っているものもあり、全国どこからでも参加することが可能です。
無料のセミナーや数千円で参加できるセミナーの場合は、セミナー後にグループ型のスクールに勧誘されることもあります。
デメリットとしては、大人数で受けるので、講師の一方的な話を聞くだけで終わることが多く、質問等がしにくいことです。一般的な知識を学びたいだけであればセミナー型でも十分ですが、悩みや疑問に寄り添った指導を求めることは難しいです。
グループ型スクール
グループ型スクールは、数人~数十人の受講生が一人の講師について学ぶものです。一緒に学ぶ仲間がいるので、モチベーションが高まりやすいです。
料金は30~80万円と幅広く、講師によっては100万円近くかかる講座もあります。また、講座内容や受講期間によって料金が異なります。
多くのグループ型スクールは、東京や大阪などの主要都市で定期的に行われていますが、オンラインで行っているスクールもあります。
グループ型スクールは、講師に質問がしやすく、仲間との情報交換もできるところが魅力です。デメリットとしては、セミナー型よりも料金が高いという点、個別型ほど個人指導してもらえないという点です。
また、多種多様の講座内容があるので、自分のやりたいことに合った講座を選ばないと、無駄になってしまうので注意が必要です。
個別型スクール
個別型スクールは、マンツーマン指導が受けられる講座です。自分の悩みや疑問に寄り添った指導が受けられるので、効率的に学ぶことができます。
料金は、講師によって様々で、50万円ほどのスクールが多いですが、中には数百万円のスクールも存在します。能力が高く、人気もある、特別なノウハウを持っているような講師は特に高くなります。
個別で受講生を応募しているスクールは口コミが広がりにくいです。そのため、中には、高額な費用がかかるのに質の低い講師もいるようなので、注意が必要です。
詐欺に合わないためのチェックポイント
メルカリ物販スクールの中には、怪しいスクールも存在することが分かりました。最後に、詐欺に合わないためのチェックポイント、安心して利用できる物販スクールの特徴を説明します。
- 口コミや実践者のインタビューがあるか
- 運営元の情報を明らかにしているか
- 返金保証や成果保証があるか
- 紙の書籍があるか
- 最新のノウハウを体系的に学べるか
- 勉強会やセミナーが定期的に行われているか
- 個別サポートがあるか
口コミや実践者のインタビューがあるか
1つ目は、口コミや実践者のインタビューがあるかどうかです。
物販スクールだけでなく、何か契約をする場合は、口コミや実践者のインタビューをチェックするのをおすすめします。なぜなら、口コミや実践者のインタビューは、第三者の目からそのスクールを評価しているからです。
公式サイトで紹介されている口コミやインタビューはもちろん、Googleの口コミなどもチェックしましょう。公式サイトは、良く見せるためにメリットばかりを載せている可能性もあるからです。
多方面からスクールの口コミを探して、メリットやデメリットどちらも確認しておくと良いでしょう。もし、口コミやインタビューがほとんど見つからない、「簡単に稼げました」というような内容ばかりだった場合は、怪しいスクールの可能性があります。
運営元の情報を明らかにしているか
2つ目は、運営元の情報を明らかにしているかどうかです。
どんな企業が物販スクールを行っているのか、公式ホームページに記載してあるかどうかを確認しましょう。企業の名前、住所、電話番号などがきちんと載っていないスクールは詐欺の可能性が高いです。
特に、ちゃんとした電話番号や問い合わせ先があるかどうかをチェックすることをおすすめします。なぜなら、何かトラブルがあったときに連絡が取れなくなってしまったら困るからです。
気になる物販スクールがあったら、公式サイトの会社概要を探し、しっかりとチェックしましょう。
返金保証や成果保証があるか
3つ目は、返金保証や成果保証があるかどうかです。
返金保証や成果保証がある物販スクールは安心です。なぜなら、提供するサービスに自信があるからこそ返金保証や成果保証を用意しているからです。
返金保証や成果保証は、企業側にとってはリスクになります。せっかくノウハウを提供したのに、契約した料金を返金しなければならないからです。企業にとっては、赤字になるかもしれないのです。
それでも返金保証や成果保証があるということは、実際には満足できるサービスであり、保証を使う人がほとんどいないということです。
返金保証や成果保証のある物販スクールが詐欺であることはほぼありません。安心して利用できます。
紙の書籍があるか
4つ目は、紙の書籍があるかどうかです。
物販スクールの代表等が、書籍を出している場合、信頼度の高いスクールだといえます。なぜなら、紙の書籍を出す場合、出版社がその人について細かくチェックしているからです。
出版社は、書籍を出す人について、どのような事業を行っていてどんな経歴の人なのか等をしっかりとチェックしたうえで、この人は信頼できるし書籍も売れると判断して出版を決めます。
怪しい物販スクールを行っているような人が認められて出版できるなんてことはあり得ません。
そのため、書籍を出している人が代表を務めているような物販スクールは信頼度が高く、安心して利用することができます。
最新のノウハウを体系的に学べるか
5つ目は、最新のノウハウを体系的に学べるかどうかです。
最新の情報をもとにしたノウハウを、しっかりと順序立てたカリキュラムに沿って学ぶことができるスクールは安心できますが、そうではない場合は注意が必要です。
物販の市場は変化が激しいです。ノウハウはどんどん更新されていくはずですが、ちょっと調べれば分かるようなことしか教えてくれないようなスクールは詐欺の可能性もあります。
また、公式ホームページ等で、しっかりと順序立てて組まれたカリキュラムがあるかどうかを確認しましょう。契約前にカリキュラムや学ぶ内容がはっきりと分からないスクールは、お金を払っても学べることがほとんどないかもしれません。
勉強会やセミナーが定期的に行われているかどうか
6つ目は、勉強会やセミナーが定期的に行われているかどうかです。
勉強会やセミナーが定期的にあるということは、それだけ最新の情報が更新されています。法律やルールは短期間で変わることもあるので、最新の情報に合わせた対処を行っていかなくてはなりません。物販を行うにあたって最新情報のチェックは欠かせません。
勉強会やセミナーに参加すれば、最新情報を知ることができ、更新された内容の対処法も学ぶことができます。
古い情報を最初に提供したきり、その後のサポートがないようなスクールは詐欺の可能性もあるので注意が必要です。
個別サポートがあるか
7つ目は、個別サポートがあるかどうかです。
メルカリ物販を行うにあたって、トラブルなく成功する人はほとんどいません。初心者であればあるほど、壁にぶち当たってしまうことが多くなると思います。そんな時に個別のサポートをしてくれると安心ですよね。
受講者に寄り添ってくれる個別サポートが充実しているスクールだと、トラブルを迅速に解決できます。物販では、できるだけ早くトラブルを解決することが大切なので、個別サポートは重宝します。
まとめ
今回は、怪しいメルカリ物販スクールの特徴や物販スクールの料金相場、物販スクールの特徴を踏まえた詐欺に合わないためのポイントを解説しました。
「誰でも簡単に稼げる」と断言し、リスクやデメリットの説明がないようなスクールは特に怪しいことが分かりました。また、お金持ちであることや実績ばかりをアピールしており、スクールの学習内容等の詳細が分からないようなスクールも怪しいです。
詐欺に合わないポイントは7つ説明しました。口コミや実践者のインタビューがあるか、運営元の情報を明らかにしているか、返金保証や成果保証があるか、紙の書籍があるか、最新のノウハウを体系的に学べるか、勉強会やセミナーが定期的に行われているか、個別サポートがあるか、の7つです。
怪しい物販スクールは、巧みにだましてお金を取ろうとしてきます。しかし、冷静になってそのスクールを調べれば、詐欺に合わないように対処することができます。
ぜひ今回の記事を参考にして、怪しい物販スクールを見抜き、自分に合った物販スクールを見つけてくださいね。